비비나비 : 서울 : (대한민국)
Seoul
비비검색
지자체소식
타운가이드
핫리스트
행사정보
일 찾기
정보게시판
링크집
개인매매
자동차매매
부동산 정보
룸셰어
친구찾기
교류광장
우리동네 사진집
전단지
긱워크
Web Access No.
비비나비 도움말
기업을 위한 서비스
기타 지역
로그인
회원용 패널
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
월드
>
대한민국
>
서울
2025 April 5 Saturday PM 05:14 (KST)
지자체소식
신규등록
표시방식
최신내용부터 전체표시
온라인을 표시
팬
표시변경
목록보기
지도에서 보기
사진에서 보기
동영상으로 보기
카테고리별 표시
알림
돌아가기
지자체소식
비비나비 톱페이지
지자체소식
알림
No Image
인쇄 / 루트
북마크
공식계정
在大韓民国日本国大使館メールマガジン(3月号)
【当館休館日のお知らせ】
【領事部からのお知らせ】
1 領事出張サービスのご案内
2 パスポート(旅券)の仕様変更と申請から交付までの必要日数の増加に関するお知らせ(2025年3月24日以降)
3 書面申請の場合の領事出張サービスでのパスポート(旅券)発給・遠隔地居住者等の即日発給サービスの終了
4 集会・デモに関する注意喚起
【公報文化院からのお知らせ】
■■■当館休館日のお知らせ■■■
当館の休館日につきましては、当館HPをご参照下さい。
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/embassy_holidays.html
■■■領事部からのお知らせ■■■
次回4月号をもって、メールマガジン配信サービスを終了させていただきます。メールマガジンで配信していた情報は、引き続き、当館からの領事メールの形で配信しますが、当館ホームページも積極的にご活用いただけますと幸いです。なお、3月24日から、従来の帰国・転出届に記載があったメルマガの解除にかかる案内は廃止されます。
【重要】現在は、旅券の申請から交付まで土日等休館日除く5日間で行っておりますが、パスポート(旅券)の仕様変更に伴い、3月24日以降は、2週間から1か月程度の日数を要することとなります。この機会に、改めて、現在お持ちの旅券の有効期間が十分かご確認いただき、早めの切替申請をご検討ください(旅券の残存有効期間が1年未満の場合に切替申請が可能です。)。詳細は、メールマガジン本文2及び3をご確認ください。
1 領事出張サービスのご案内
○ 当館のHPに領事出張サービスの予定を掲載しています。
<当館HP>
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consulate_shuttyou.html
直近では、
・3月12日(水)13:00〜15:30に金大中CONVENTION CENTER(光州広域市西区尚武ヌリ路30)
にて実施予定です。
○ 領事出張サービスでは、在外選挙人名簿の登録申請も受け付けています。是非この機会をご利用ください。
○ 受付時間外の申請は受け付けられませんので、時間内のご来場をお願いいたします。
○ 上記予定は、諸般の事情により変更されることがあります。変更した場合には、当大使館ホームページ及び領事メール等でその都度お知らせしますので、会場にお越しになる前に変更の有無をご確認下さい。
2 パスポート(旅券)の仕様変更と申請から交付までの必要日数の増加に関するお知らせ(2025年3月24日以降)
○ 2025年3月24日から、パスポート(旅券)の偽変造対策を強化するため、顔写真ページにプラスチック基材を用いた「2025年旅券」の発給開始を予定しております。現在お持ちの旅券は有効期間まで使えます。この機会に有効期間をご確認ください。
○ 現在は、旅券の申請から交付まで土日等休館日除く5日間で行っておりますが、3月24日以降は、旅券が日本国内で作成され、当館まで配送されることとなるため、2週間から1か月程度の日数を要することとなります。なお、日本国内での申請の場合は、2週間程度の日数を要します。
○ 現在と比べて旅券の発給に時間を要することになるため、この機会に、改めて、現在お持ちの旅券の有効期間が十分かご確認いただき、早めの切替申請をご検討ください(旅券の残存有効期間が1年未満の場合に切替申請が可能です。)。
〇 なお、具体的な交付日については、申請時に予定時期(目途)をお伝えしますが、交付準備が整った段階で再度ご連絡します(窓口での書面申請の場合は電話連絡、ORRネットでのオンライン申請の場合は登録されたメールアドレスにメールを送信します。)。
<当館HP>パスポート(旅券)の仕様変更と申請から交付までの必要日数の増加に関するお知らせ(2025年3月24日以降)
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/safety-info_240927.html
<当館HP>2025年3月24日からパスポートが変わります!!
https://www.kr.emb-japan.go.jp/files/100775329.pdf
3 書面申請の場合の領事出張サービスでのパスポート(旅券)発給・遠隔地居住者等の即日発給サービスの終了
〇 3月24日以降、領事出張サービスや旅券発給申請書の事前郵送による当館来訪時の、旅券の即日発給のサービスを終了いたします。このため、旅券の即日発給サービスを希望される場合には、3月23日まで(書類必着)に申請ください。
〇 また、遠方にお住まいの方におかれては、是非オンライン申請の利用をご検討ください。十分に時間をもってオンライン申請いただければ、領事出張サービス時に旅券を交付することも可能ですし、来館いただくのは交付の際のみとなります。
○ 詳しくは、以下をご参照ください。
<当館HP>オンライン申請の利用方法
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/online_passport.html
4 集会・デモに関する注意喚起
○ 韓国国内において、集会やデモなどが多く発生しています。
○ 在留邦人の皆様及び短期滞在の皆様におかれましては、外出する際、集会やデモなどが行われている場所に近づくことを控えるよう、また、万一関連する人の集まりや移動に遭遇した場合には、その場を離れる、距離を置くなどの措置を講じ、安全を図られるようお願いいたします。
○ 韓国に対する海外安全情報は、外務省海外安全ホームページでご確認ください。また、当館からの最新のお知らせは、同ページ下段の「現地大使館・総領事館等からの安全情報」でご覧頂けます。
<外務省海外安全HP>
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_003.html#ad-image-0
■■■公報文化院からのお知らせ■■■
2025年3月以降の日韓文化交流事業(公報文化院主催・後援事業、広報支援事業)につきましては、以下のとおりです。
なお詳細については、以下をご参照ください。
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/event_2025_03.html
●2025年3月11日(火) 19:30
行事:日韓国交正常化60周年記念行事 辻井伸行ピアノ・リサイタル
主催:MAST MEDIA
場所:ロッテコンサートホール
問合せ:MAST MEDIA 02−541−2512
http://www.mastmedia.co.kr/main/index.php
●2025年3月29日(土) 16:30〜18:30
行事:日韓国交正常化60周年記念行事 日本歌謡大会
主催:在韓日本大使館公報文化院
問合せ:在韓日本大使館公報文化院 02−765−3011(内線110) https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ko/event_20250205.html
●2025年3月29日(土) 15:00〜19:00
行事:2025年(第8回)韓日青少年交流会「ひとつの心、ひとつの声」
主催:社団法人韓日協会、NPO法人広島国際交流センター
場所:ソウルユースホステル
問合わせ:社団法人韓日協会 02−3452−5999
http://www.koja.or.kr
●2025年4月3日(木)〜4日(金) 10:00〜17:00(4日は16時まで展示)
行事:日韓国交正常化60周年記念行事 第8回日韓文化交流生け花展示会「未来を共にする友情の花」
※生け花のデモンストレーション:3日(木)10時30分〜11時30分
主催:在韓日本大使館公報文化院、いけばな小原流ソウル支部
場所:在韓日本大使館公報文化院多目的ホール
問合せ:在韓日本大使館公報文化院 02−765−3011(内線123)
※ 各行事は、主催者側の都合により今後変更になる場合があります。
【在大韓民国日本国大使館領事部】
E-mail:ryojisodan.seoul@so.mofa.go.jp
TEL:(国番:+82)02-739-7400
FAX:(国番:+82)02-723-3528
住所:大韓民国ソウル特別市鍾路区栗谷路6ツインツリータワーA棟 8F 〒03142
窓口業務時間:9:30-12:00,13:30-17:00
※このメールは在留届、たびレジに登録いただいたメールアドレスへ配信されております。
※「在留届」を提出された方で帰国・転出された方は、以下のURLから帰国・転出の手続きを行っていただくか、当館までお電話やメールでご連絡いただくようお願い致します。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login
※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、「在留届」(3か月以上の滞在)の届出、または「たびレジ」(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願い致します。
[등록자]
在大韓民国日本国大使館
[언어]
日本語
[TEL]
02-2170-5200
[지역]
Seoul, Seoul, Republic of Korea
등록일 :
2025/03/10
게재일 :
2025/03/10
변경일 :
2025/03/10
총열람수 :
55 명
Web Access No.
2609109
Tweet
이전
다음으로
【領事部からのお知らせ】
1 領事出張サービスのご案内
2 パスポート(旅券)の仕様変更と申請から交付までの必要日数の増加に関するお知らせ(2025年3月24日以降)
3 書面申請の場合の領事出張サービスでのパスポート(旅券)発給・遠隔地居住者等の即日発給サービスの終了
4 集会・デモに関する注意喚起
【公報文化院からのお知らせ】
■■■当館休館日のお知らせ■■■
当館の休館日につきましては、当館HPをご参照下さい。
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/embassy_holidays.html
■■■領事部からのお知らせ■■■
次回4月号をもって、メールマガジン配信サービスを終了させていただきます。メールマガジンで配信していた情報は、引き続き、当館からの領事メールの形で配信しますが、当館ホームページも積極的にご活用いただけますと幸いです。なお、3月24日から、従来の帰国・転出届に記載があったメルマガの解除にかかる案内は廃止されます。
【重要】現在は、旅券の申請から交付まで土日等休館日除く5日間で行っておりますが、パスポート(旅券)の仕様変更に伴い、3月24日以降は、2週間から1か月程度の日数を要することとなります。この機会に、改めて、現在お持ちの旅券の有効期間が十分かご確認いただき、早めの切替申請をご検討ください(旅券の残存有効期間が1年未満の場合に切替申請が可能です。)。詳細は、メールマガジン本文2及び3をご確認ください。
1 領事出張サービスのご案内
○ 当館のHPに領事出張サービスの予定を掲載しています。
<当館HP>
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consulate_shuttyou.html
直近では、
・3月12日(水)13:00〜15:30に金大中CONVENTION CENTER(光州広域市西区尚武ヌリ路30)
にて実施予定です。
○ 領事出張サービスでは、在外選挙人名簿の登録申請も受け付けています。是非この機会をご利用ください。
○ 受付時間外の申請は受け付けられませんので、時間内のご来場をお願いいたします。
○ 上記予定は、諸般の事情により変更されることがあります。変更した場合には、当大使館ホームページ及び領事メール等でその都度お知らせしますので、会場にお越しになる前に変更の有無をご確認下さい。
2 パスポート(旅券)の仕様変更と申請から交付までの必要日数の増加に関するお知らせ(2025年3月24日以降)
○ 2025年3月24日から、パスポート(旅券)の偽変造対策を強化するため、顔写真ページにプラスチック基材を用いた「2025年旅券」の発給開始を予定しております。現在お持ちの旅券は有効期間まで使えます。この機会に有効期間をご確認ください。
○ 現在は、旅券の申請から交付まで土日等休館日除く5日間で行っておりますが、3月24日以降は、旅券が日本国内で作成され、当館まで配送されることとなるため、2週間から1か月程度の日数を要することとなります。なお、日本国内での申請の場合は、2週間程度の日数を要します。
○ 現在と比べて旅券の発給に時間を要することになるため、この機会に、改めて、現在お持ちの旅券の有効期間が十分かご確認いただき、早めの切替申請をご検討ください(旅券の残存有効期間が1年未満の場合に切替申請が可能です。)。
〇 なお、具体的な交付日については、申請時に予定時期(目途)をお伝えしますが、交付準備が整った段階で再度ご連絡します(窓口での書面申請の場合は電話連絡、ORRネットでのオンライン申請の場合は登録されたメールアドレスにメールを送信します。)。
<当館HP>パスポート(旅券)の仕様変更と申請から交付までの必要日数の増加に関するお知らせ(2025年3月24日以降)
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/safety-info_240927.html
<当館HP>2025年3月24日からパスポートが変わります!!
https://www.kr.emb-japan.go.jp/files/100775329.pdf
3 書面申請の場合の領事出張サービスでのパスポート(旅券)発給・遠隔地居住者等の即日発給サービスの終了
〇 3月24日以降、領事出張サービスや旅券発給申請書の事前郵送による当館来訪時の、旅券の即日発給のサービスを終了いたします。このため、旅券の即日発給サービスを希望される場合には、3月23日まで(書類必着)に申請ください。
〇 また、遠方にお住まいの方におかれては、是非オンライン申請の利用をご検討ください。十分に時間をもってオンライン申請いただければ、領事出張サービス時に旅券を交付することも可能ですし、来館いただくのは交付の際のみとなります。
○ 詳しくは、以下をご参照ください。
<当館HP>オンライン申請の利用方法
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/online_passport.html
4 集会・デモに関する注意喚起
○ 韓国国内において、集会やデモなどが多く発生しています。
○ 在留邦人の皆様及び短期滞在の皆様におかれましては、外出する際、集会やデモなどが行われている場所に近づくことを控えるよう、また、万一関連する人の集まりや移動に遭遇した場合には、その場を離れる、距離を置くなどの措置を講じ、安全を図られるようお願いいたします。
○ 韓国に対する海外安全情報は、外務省海外安全ホームページでご確認ください。また、当館からの最新のお知らせは、同ページ下段の「現地大使館・総領事館等からの安全情報」でご覧頂けます。
<外務省海外安全HP>
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_003.html#ad-image-0
■■■公報文化院からのお知らせ■■■
2025年3月以降の日韓文化交流事業(公報文化院主催・後援事業、広報支援事業)につきましては、以下のとおりです。
なお詳細については、以下をご参照ください。
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/event_2025_03.html
●2025年3月11日(火) 19:30
行事:日韓国交正常化60周年記念行事 辻井伸行ピアノ・リサイタル
主催:MAST MEDIA
場所:ロッテコンサートホール
問合せ:MAST MEDIA 02−541−2512
http://www.mastmedia.co.kr/main/index.php
●2025年3月29日(土) 16:30〜18:30
行事:日韓国交正常化60周年記念行事 日本歌謡大会
主催:在韓日本大使館公報文化院
問合せ:在韓日本大使館公報文化院 02−765−3011(内線110) https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ko/event_20250205.html
●2025年3月29日(土) 15:00〜19:00
行事:2025年(第8回)韓日青少年交流会「ひとつの心、ひとつの声」
主催:社団法人韓日協会、NPO法人広島国際交流センター
場所:ソウルユースホステル
問合わせ:社団法人韓日協会 02−3452−5999
http://www.koja.or.kr
●2025年4月3日(木)〜4日(金) 10:00〜17:00(4日は16時まで展示)
行事:日韓国交正常化60周年記念行事 第8回日韓文化交流生け花展示会「未来を共にする友情の花」
※生け花のデモンストレーション:3日(木)10時30分〜11時30分
主催:在韓日本大使館公報文化院、いけばな小原流ソウル支部
場所:在韓日本大使館公報文化院多目的ホール
問合せ:在韓日本大使館公報文化院 02−765−3011(内線123)
※ 各行事は、主催者側の都合により今後変更になる場合があります。
【在大韓民国日本国大使館領事部】
E-mail:ryojisodan.seoul@so.mofa.go.jp
TEL:(国番:+82)02-739-7400
FAX:(国番:+82)02-723-3528
住所:大韓民国ソウル特別市鍾路区栗谷路6ツインツリータワーA棟 8F 〒03142
窓口業務時間:9:30-12:00,13:30-17:00
※このメールは在留届、たびレジに登録いただいたメールアドレスへ配信されております。
※「在留届」を提出された方で帰国・転出された方は、以下のURLから帰国・転出の手続きを行っていただくか、当館までお電話やメールでご連絡いただくようお願い致します。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login
※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、「在留届」(3か月以上の滞在)の届出、または「たびレジ」(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願い致します。