お知らせ

No Image
公式アカウント

在大韓民国日本国大使館メールマガジン(4月号)

【当館休館日のお知らせ】
【領事部からのお知らせ】
1 領事出張サービスのご案内
2 パスポート(旅券)の仕様変更と申請から交付までの必要日数の増加に関するお知らせ(2025年3月24日以降)
3 書面申請の場合の領事出張サービスでのパスポート(旅券)発給・遠隔地居住者等の即日発給サービスの終了
4 令和7年度版安全マニュアルのご案内
【公報文化院からのお知らせ】

■■■当館休館日のお知らせ■■■
当館の休館日につきましては、当館HPをご参照下さい。
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/embassy_holidays.html

■■■領事部からのお知らせ■■■
本4月号をもって、メールマガジン配信サービスを終了させていただきます。メールマガジンで配信していた情報は、引き続き、当館からの領事メールの形で配信しますが、今月リニューアルした当館ホームページ「領事部のご案内」も積極的にご活用いただけますと幸いです。(当館HP)https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consulate.html

【重要】これまで、旅券の申請から交付まで土日等休館日を除く5日間で行っておりましたが、パスポート(旅券)の仕様変更に伴い、今年3月24日以降は、2週間から1か月程度の日数を要することとなりました。この機会に、現在お持ちの旅券の有効期間が十分かご確認いただき、早めの切替申請をご検討ください(旅券の残存有効期間が1年未満の場合に切替申請が可能です。)。詳細は、メールマガジン本文2及び3をご確認ください。

1 領事出張サービスのご案内
○ 当館のHPに領事出張サービスの予定を掲載しています。
<当館HP> 
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consulate_shuttyou.html
 次回は、
・5月14日(水)12:30〜15:00にPUNGNAM TOURIST HOTEL(全州市完山区全州客舍2通り45−7)
にて実施予定です。
○ 領事出張サービスでは、在外選挙人名簿の登録申請も受け付けています。是非この機会をご利用ください。
○ 受付時間外の申請は受け付けられませんので、時間内のご来場をお願いいたします。
○ 上記予定は、諸般の事情により変更されることがあります。変更した場合には、当大使館ホームページ及び領事メール等でその都度お知らせしますので、会場にお越しになる前に変更の有無をご確認下さい。

2 パスポート(旅券)の仕様変更と申請から交付までの必要日数の増加に関するお知らせ(2025年3月24日以降)
○ パスポート(旅券)の偽変造対策を強化するため、顔写真ページにプラスチック基材を用いた「2025年旅券」の発給が始まりました。現在お持ちの旅券は有効期間まで使えます。
○ 今年3月24日以降、旅券が日本国内で作成され、当館まで配送されることとなるため、2週間から1か月程度の日数を要することとなりました。(日本国内での申請の場合は、2週間程度の日数を要します。)この機会に、改めて、現在お持ちの旅券の有効期間が十分かご確認いただき、早めの切替申請をご検討ください(旅券の残存有効期間が1年未満の場合に切替申請が可能です。)。
〇 具体的な交付日については、申請時に予定時期(目途)をお伝えしますが、交付準備が整った段階で再度ご連絡します(窓口での書面申請の場合は電話連絡、ORRネットでのオンライン申請の場合は登録されたメールアドレスにメールを送信します。)。
<当館HP>パスポート(旅券)の仕様変更と申請から交付までの必要日数の増加に関するお知らせ(2025年3月24日以降)
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/safety-info_240927.html
<当館HP>2025年3月24日からパスポートが変わります!!
https://www.kr.emb-japan.go.jp/files/100775329.pdf

3 書面申請の場合の領事出張サービスでのパスポート(旅券)発給・遠隔地居住者等の即日発給サービスの終了
〇 領事出張サービスや旅券発給申請書の事前郵送による当館来訪時の、旅券の即日発給のサービスを終了しました。
〇 遠方にお住まいの方におかれては、是非オンライン申請の利用をご検討ください。十分に時間をもってオンライン申請いただければ、領事出張サービス時に旅券を交付することも可能ですし、来館いただくのは交付の際のみとなります。
○ 詳しくは、以下をご参照ください。
<当館HP>オンライン申請の利用方法
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/online_passport.html

4 令和7年度版安全マニュアルのご案内
○ 「安全マニュアル」を更新しました。「安全マニュアル」は、日本国大使館が、韓国で生活されるみなさま方が日常的な防犯をはじめ、事件・事故・災害などの緊急事態に備える上で、お役に立てるよう作成した冊子です。是非ご一読ください。
<安全マニュアル>
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/anzen_manual.html

■■■公報文化院からのお知らせ■■■
2025年4月以降の日韓文化交流事業(公報文化院主催・後援事業、広報支援事業)につきましては、以下のとおりです。なお詳細については、https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/event_2025_04.html
をご参照ください。

●2025年5月10日(土) 12:40〜16:00 1次大会
2025年5月24日(土) 09:00〜13:00 2次大会
行事:日韓国交正常化60周年記念行事 2025年(第27回)全国中高等学生日本語学力競試大会
主催:社団法人韓日協会
場所:1次大会 SPACEPLUS 江南タワー店
   2次大会 Seoul Global Center9階国際会議場
問合わせ:社団法人韓日協会 02−3452−5999 
http://www.koja.or.kr
 
●2025年6月21日(土) 12:30
行事:日韓国交正常化60周年記念行事 第28回「日本語体験コンテストin 北関東・甲信越(6県)」
主催:一般財団法人共立国際交流奨学財団
場所:ロッテホテル(面接・授賞式)
問合わせ:一般財団法人共立国際交流奨学財団ソウル事務所 02−757−2343 
http://www.kyoritsu.or.kr/

※ 各行事は、主催者側の都合により今後変更になる場合があります。

【在大韓民国日本国大使館領事部】
E-mail:ryojisodan.seoul@so.mofa.go.jp
TEL:(国番:+82)02-739-7400
FAX:(国番:+82)02-723-3528
住所:大韓民国ソウル特別市鍾路区栗谷路6ツインツリータワーA棟 8F 〒03142
窓口業務時間:9:30-12:00,13:30-17:00

※このメールは在留届、メールマガジン、たびレジに登録いただいたメールアドレスへ配信されております。
※「在留届」を提出された方で帰国・転出された方は、以下のURLから帰国・転出の手続きを行っていただくか、当館までお電話やメールでご連絡いただくようお願い致します。 https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login
※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、「在留届」(3か月以上の滞在)の届出、または「たびレジ」(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願い致します。
  • 登録日 : 2025/04/10
  • 掲載日 : 2025/04/10
  • 変更日 : 2025/04/10
  • 総閲覧数 : 27 人
Web Access No.2686751