JavaScript的设置已禁用。该服务的某些功能有限或无法使用。设置JavaScript为有效后请再使用。
微微导航 : 首尔 : (韓國共和國)
Seoul
微微搜索
自治市
城市指南
城市热门榜
活动信息
找工作
信息板
身边的链接
个人买卖
车辆买卖
房地产信息
分享房间
找朋友
交流广场
街角影集
当地传单海报
零工信息
网络访问号码
微微导航在线帮助
公司服务
其他区域
登录
用户面板
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
世界
>
韓國共和國
>
首尔
2025 February 4 Tuesday AM 09:16 (KST)
市政厅通知
新注册
显示格式
显示最新内容
オンラインを表示
粉丝
显示切换
查看列表
查看地图
看照片
观看视频
按类别显示
Notification
返回
市政厅通知
微微导航首页
市政厅通知
Notification
No Image
打印/路线
书签
官方账号
在大韓民国日本国大使館メールマガジン(第239号)
【当館休館日のお知らせ】
【領事部からのお知らせ】
1 2024年度後期教科書の申請について
2 2024年度の領事手数料について
3 領事出張サービスのご案内
4 在留届の提出、更新について
5 令和6年度版「安全マニュアル」の掲載について
6 「領事部からのお知らせ」について
7 「大使館のできること、できないこと」について
【公報文化院からのお知らせ】
■■■当館休館日のお知らせ■■■
●5月10日〜6月9日の間は、休館日は以下のとおりです。
・5月15日(水):仏生日(韓国)
・6月6日(木):顕忠日(韓国)
当館の休館日の詳細については、当館HPをご参照下さい。
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/embassy_holidays.html
■■■領事部からのお知らせ■■■
在韓国日本大使館では、パスポートや戸籍国籍、証明等各種届出についてご案内している「領事部のご案内」HPを随時更新中です。
1 2024年度後期教科書の申請について
当館では、2024年度後期教科書(小学生用(小6を除く))の申請受付を開始しました。申請期間は5月20日(月)17時までです。詳細については、以下をご参照ください。
<当館HP>
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/news_240226_00002.html
2 2024年度の領事手数料について
○ 当館HPでは、2024年度の旅券、証明、査証関係の領事手数料(2024年4月1日から2025年3月31日までの間に申請が受理された手続きが対象)をご確認いただけます。詳細については、以下をご参照ください。
<当館HP>
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consulate_payment.html
3 領事出張サービスのご案内
○ 当館のHPに、2024年度(令和6年度)の領事出張サービスの予定を掲載しています。
<当館HP>
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consulate_shuttyou.html
直近では、
・6月12日(水)12:30〜15:00にベニキアホテルDAELIM(大田広域市中区大宗路505番通り50)※昨年と場所が異なります。
・7月17日(水)13:00〜15:30に金大中CONVENTION CENTER(光州広域市西区尚武ヌリ路30)
にて実施予定です。
○ 領事出張サービスでは、在外選挙人名簿の登録申請も受け付けています。是非この機会をご利用ください。
○ 受付時間外の申請は受け付けられません。時間内のご来場をお願いいたします。
○ 上記予定は、諸般の事情により変更されることがあります。変更した場合には、当大使館ホームページ及び領事メール等でその都度お知らせしますので、会場にお越しになる前に変更の有無をご参照下さい。
4 在留届の提出、更新について
〇 韓国に在留されている方が、事件事故に巻き込まれた際、領事部から連絡を差し上げる際に重要な資料となるのが在留届です。外国に住所又は居所を定めて3ヶ月以上滞在する人は、その地域を管轄する日本大使館又は総領事館に在留届をすみやかに提出することが義務付けられています。(旅券法第16条)
○ 既に在留届をご提出されている方は、ご自身の状況をもとに情報の更新についてご確認をお願いします。特に就職や出産等により、ご家族含め、変更があった方は、有効な緊急連絡先を再確認してください。(配偶者やお子様の登録が無いケースや、ご帰国時の帰国届が無いケースが多く見られています。)
○ また、ご自身が在留届を出されたか不明な方は、当館でお調べすることも出来ますので、メールアドレス(ryojisodan.seoul@so.mofa.go.jp)に、
・在留届の対象者:外務太郎
・生年月日:19xx/ xx / xx
・韓国国内の電話番号:010-xxxx-xxxx
をご連絡ください。
○ 在留届を紙で提出された方がオンラインに移行する場合は、当館へのご連絡が必要となります。詳細については、以下をご参照ください。
<当館HP 在留届・住所等変更・帰国届>
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consulate_todoke.html
5 令和6年度版「安全マニュアル」の掲載について
○ この度、令和6年度版「安全マニュアル」を発行しました。「安全マニュアル」は、日本国大使館が、韓国で生活されるみなさま方が日常的な防犯をはじめ、事件・事故・災害などの緊急事態に備える上で、お役に立てるよう作成した冊子です。是非ご一読ください。
<安全マニュアル>
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/anzen_manual.html
6 「領事部からのお知らせ」について
○ 免税品購入を目的とした在留証明、パスポートのオンライン申請等、大使館から皆様に特にお知らせしたい内容を掲載しております。
<当館HP>「領事部からのお知らせ」
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/notice.html
7 「大使館のできること、できないこと」について
○ 盗難、紛失、緊急事態、行方不明、逮捕拘禁、困りごと相談等、大使館のできることできないことについての情報を掲載中ですので、是非ご活用ください。
<当館HP>「大使館のできること、できないこと」
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/dekirudekinai.html
■■■公報文化院からのお知らせ■■■
2024年5月以降の日韓文化交流事業(公報文化院主催・後援事業、広報支援事業)につきましては、以下のとおりです。なお詳細については、
https://www.kr.emb-japan.go.jp/people/info/culture_2024_05_list.html
をご参照ください。
●2024年4月6日(土)〜9月26日(木) 10:00〜18:00
行事:路上のパロール
主催:Haeden Museum
場所:Haeden Museum
問い合わせ:Haeden Museum 032−937−6911
http://www.haedenmuseum.com
●2024年5月18日(土) 09:00〜13:00
行事:2024年(第26回)全国中高等学生日本語学力競試大会
主催:社団法人韓日協会
場所:Seoul Global Center 9階 国際会議場
問い合わせ:社団法人韓日協会 02−3452−5999
http://www.koja.or.kr
●2024年5月25日(土) 13:40〜17:30
行事:韓日合同音楽コンサート
主催:韓日歌謡交流振興会
場所:浪漫劇場
問い合わせ:韓日歌謡交流振興会 02−2235−3205
●2024年5月25日(土)・26日(日)
行事:2024ソウル・サケ・フェスティバル
主催:韓国地酒輸入業協会中央会、(株)未来展覧
場所:SETEC3展示室
問い合わせ:(株)未来展覧 02−6949−5433
https://www.sakefestival.co.kr
●2024年6月1日(土) 13:00〜18:00
行事:第13回全国高校生日本語スピーチ大会
主催:在韓日本大使館公報文化院、韓国日本語教育研究会
場所:漢陽女子大学 Haengwon Square(B1)
問い合わせ:在韓日本大使館公報文化院 02−765−3011(内線143)、韓国日本語教育研究会 kojata09@gmail.com
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ko/event_20240425.html
●2024年6月12日(水)14:00〜16:30
行事:第22回全国中学生観光外国語スピーチ大会
主催:韓国観光高等学校
場所:韓国観光高等学校
問い合わせ:韓国観光高等学校 031−612−5150
https://tourism-h.goept.kr/tourism-h/main.do
※ 各行事は、主催者側の都合により今後変更になる場合があります。
[注册人]
在大韓民国日本国大使館
[语言]
日本語
[TEL]
02-2170-5200
[区]
Seoul, Seoul, Republic of Korea
注册日期 :
2024/05/10
发布日 :
2024/05/10
更改日期 :
2024/05/10
总浏览次数 :
247 人
网络访问号码
1831077
Tweet
Share
向前
下页
【領事部からのお知らせ】
1 2024年度後期教科書の申請について
2 2024年度の領事手数料について
3 領事出張サービスのご案内
4 在留届の提出、更新について
5 令和6年度版「安全マニュアル」の掲載について
6 「領事部からのお知らせ」について
7 「大使館のできること、できないこと」について
【公報文化院からのお知らせ】
■■■当館休館日のお知らせ■■■
●5月10日〜6月9日の間は、休館日は以下のとおりです。
・5月15日(水):仏生日(韓国)
・6月6日(木):顕忠日(韓国)
当館の休館日の詳細については、当館HPをご参照下さい。
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/embassy_holidays.html
■■■領事部からのお知らせ■■■
在韓国日本大使館では、パスポートや戸籍国籍、証明等各種届出についてご案内している「領事部のご案内」HPを随時更新中です。
1 2024年度後期教科書の申請について
当館では、2024年度後期教科書(小学生用(小6を除く))の申請受付を開始しました。申請期間は5月20日(月)17時までです。詳細については、以下をご参照ください。
<当館HP>
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/news_240226_00002.html
2 2024年度の領事手数料について
○ 当館HPでは、2024年度の旅券、証明、査証関係の領事手数料(2024年4月1日から2025年3月31日までの間に申請が受理された手続きが対象)をご確認いただけます。詳細については、以下をご参照ください。
<当館HP>
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consulate_payment.html
3 領事出張サービスのご案内
○ 当館のHPに、2024年度(令和6年度)の領事出張サービスの予定を掲載しています。
<当館HP>
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consulate_shuttyou.html
直近では、
・6月12日(水)12:30〜15:00にベニキアホテルDAELIM(大田広域市中区大宗路505番通り50)※昨年と場所が異なります。
・7月17日(水)13:00〜15:30に金大中CONVENTION CENTER(光州広域市西区尚武ヌリ路30)
にて実施予定です。
○ 領事出張サービスでは、在外選挙人名簿の登録申請も受け付けています。是非この機会をご利用ください。
○ 受付時間外の申請は受け付けられません。時間内のご来場をお願いいたします。
○ 上記予定は、諸般の事情により変更されることがあります。変更した場合には、当大使館ホームページ及び領事メール等でその都度お知らせしますので、会場にお越しになる前に変更の有無をご参照下さい。
4 在留届の提出、更新について
〇 韓国に在留されている方が、事件事故に巻き込まれた際、領事部から連絡を差し上げる際に重要な資料となるのが在留届です。外国に住所又は居所を定めて3ヶ月以上滞在する人は、その地域を管轄する日本大使館又は総領事館に在留届をすみやかに提出することが義務付けられています。(旅券法第16条)
○ 既に在留届をご提出されている方は、ご自身の状況をもとに情報の更新についてご確認をお願いします。特に就職や出産等により、ご家族含め、変更があった方は、有効な緊急連絡先を再確認してください。(配偶者やお子様の登録が無いケースや、ご帰国時の帰国届が無いケースが多く見られています。)
○ また、ご自身が在留届を出されたか不明な方は、当館でお調べすることも出来ますので、メールアドレス(ryojisodan.seoul@so.mofa.go.jp)に、
・在留届の対象者:外務太郎
・生年月日:19xx/ xx / xx
・韓国国内の電話番号:010-xxxx-xxxx
をご連絡ください。
○ 在留届を紙で提出された方がオンラインに移行する場合は、当館へのご連絡が必要となります。詳細については、以下をご参照ください。
<当館HP 在留届・住所等変更・帰国届>
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consulate_todoke.html
5 令和6年度版「安全マニュアル」の掲載について
○ この度、令和6年度版「安全マニュアル」を発行しました。「安全マニュアル」は、日本国大使館が、韓国で生活されるみなさま方が日常的な防犯をはじめ、事件・事故・災害などの緊急事態に備える上で、お役に立てるよう作成した冊子です。是非ご一読ください。
<安全マニュアル>
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/anzen_manual.html
6 「領事部からのお知らせ」について
○ 免税品購入を目的とした在留証明、パスポートのオンライン申請等、大使館から皆様に特にお知らせしたい内容を掲載しております。
<当館HP>「領事部からのお知らせ」
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/notice.html
7 「大使館のできること、できないこと」について
○ 盗難、紛失、緊急事態、行方不明、逮捕拘禁、困りごと相談等、大使館のできることできないことについての情報を掲載中ですので、是非ご活用ください。
<当館HP>「大使館のできること、できないこと」
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/dekirudekinai.html
■■■公報文化院からのお知らせ■■■
2024年5月以降の日韓文化交流事業(公報文化院主催・後援事業、広報支援事業)につきましては、以下のとおりです。なお詳細については、
https://www.kr.emb-japan.go.jp/people/info/culture_2024_05_list.html
をご参照ください。
●2024年4月6日(土)〜9月26日(木) 10:00〜18:00
行事:路上のパロール
主催:Haeden Museum
場所:Haeden Museum
問い合わせ:Haeden Museum 032−937−6911
http://www.haedenmuseum.com
●2024年5月18日(土) 09:00〜13:00
行事:2024年(第26回)全国中高等学生日本語学力競試大会
主催:社団法人韓日協会
場所:Seoul Global Center 9階 国際会議場
問い合わせ:社団法人韓日協会 02−3452−5999
http://www.koja.or.kr
●2024年5月25日(土) 13:40〜17:30
行事:韓日合同音楽コンサート
主催:韓日歌謡交流振興会
場所:浪漫劇場
問い合わせ:韓日歌謡交流振興会 02−2235−3205
●2024年5月25日(土)・26日(日)
行事:2024ソウル・サケ・フェスティバル
主催:韓国地酒輸入業協会中央会、(株)未来展覧
場所:SETEC3展示室
問い合わせ:(株)未来展覧 02−6949−5433
https://www.sakefestival.co.kr
●2024年6月1日(土) 13:00〜18:00
行事:第13回全国高校生日本語スピーチ大会
主催:在韓日本大使館公報文化院、韓国日本語教育研究会
場所:漢陽女子大学 Haengwon Square(B1)
問い合わせ:在韓日本大使館公報文化院 02−765−3011(内線143)、韓国日本語教育研究会 kojata09@gmail.com
https://www.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ko/event_20240425.html
●2024年6月12日(水)14:00〜16:30
行事:第22回全国中学生観光外国語スピーチ大会
主催:韓国観光高等学校
場所:韓国観光高等学校
問い合わせ:韓国観光高等学校 031−612−5150
https://tourism-h.goept.kr/tourism-h/main.do
※ 各行事は、主催者側の都合により今後変更になる場合があります。